2017.5
どーも!かなり遅れちゃいましたが、戻りに戻って台湾編♬
今回の台湾滞在はこちらの方々に沢山お世話になりました!

タカ君と彼女のベッキー♬
なんたってね、台湾来たのに九份や十份行かなかったからね‼︎笑
さてさて、それでは超有名どこにも行かずに私たちが何をしていたのかー!

こちらは宿の朝食。
はい、食べてました。
もうね、地元民であるベッキーがね、いっぱい紹介してくれるんですよ!
ベジタリアンである私たちを気遣って連れて来てくれたその名も”素食天地”

日本語にするとベジタリアン天国?
名前の通り天国♡

これが全部ベジだなんて…♡

まぁ〜ニヤけちゃうよね。
台湾では結構ベジタリアン料理のお店があって、すべて中華風なんだけど全部美味しい♡♡

こちらは別日の。

何を取ろうか迷い中のyu
はぁーお腹いっぱい♡と思ったらー‼︎
さらに台湾名物臭・豆・腐‼︎

臭すぎてほとんど食べれず、yuが完食。
ここら辺は大学が近くてご飯屋さんに洋服、アクセサリー屋さんに石鹸屋さんも♬女子にはお買い物天国(^^)♡

人がわんさか。

これが台湾の日常らしい。
そして食の方はといいますと、こっからまだまだー!
バターパンにタピオカミルクティー!

多分香港で有名なパンにバターが挟まったやつ!

タピオカミルクティーも店によって味が全然違う!
またまたアンまんにカキと卵の炒めたやつー‼︎

この写真を撮るために通行人の方々が止まってくれました笑

yuの顔っ!!
そして最後は締めのマンゴーカキ氷♡

おっきかったーーー!
ふーっふーっふーっ。胃袋壊れるんぢゃないかってくらい食べまくりました(^^;)大食い大会に出場した気分 笑
そして宿に戻ると、なぜか千と千尋の神隠し。

お腹いっぱいで動けなかったからちょうどよかった。
2日目の昼は友人に教えてもらった日本統治時代の通りへ。

おしゃれな建物いっぱい。

レトロだけど中華っぽさがあるよね。
干物屋さんやおしゃれな洋服屋さん、カフェ、急須屋さん⁇なんかもあって買い物しなくても見ているだけで楽し~♬

かなりのお店が並んでます!

オーガニックの草木染め。

有名な石鹸屋さん。高かった。。。

おしゃれ。
その後はちょっと移動して台湾名物の夜市へ。

お寺がきらびやかすぎっ!
いや~ここも楽しー♡お祭りって感じ!

屋台のおばちゃん。

またまた石鹸屋さんを発見して物色中〜♬
これが毎日なんて羨まし~♡
台湾はご飯屋さんや屋台が充実してるからキッチンがない家も多いんだってっ∑(゚Д゚)‼︎びっくり!
お料理苦手な人は台湾に住むといいね。親日家が多いし、日本のお店も沢山あるし!住めちゃうよ‼︎
ただどーしても臭豆腐の臭いだけは私には耐えられません。。。(夜市だけ耐えれば大丈夫なんだけどね!)
そして夜はまたまたこの2人と♡

台湾語?と英語と日本語が飛び交う楽しい時間♬
今日はちょうどタカ君のお兄さんも遊びに来てたので5人で♬

みんな火鍋に夢中!
こちらは台北でとーーーっても有名な火鍋屋さん。ベッキーが予約してくれました。

予約していくべしっ!
その後も屋台行ったり、デザート食べたり、本当充実♬

いろんなとこに屋台があって面白い〜♬

yuが頼んだピーナッツかき氷??
タカ君とベッキーに感謝感謝の台湾旅でした。謝謝。
あ、2人のおかげですっごく忘れてたけど初日にこんなところへも行ってました笑

オーガニックのお店でパン。

からのローカル市場。

からの道端で見かけたイベントへ。

そしたら試食させてもらっちゃった!

ハーブティーとハーブも頂いて、満足満足♡
都会で農業する取り組みのイベントだったみたい。私たちが試食させてもらったのは病院の屋上で野菜を作ってるっていう病院の方々!すごくいい取り組みだよね!!日本もこーゆー病院が増えるといいな(^^)
写真見てお腹いっぱいになったあなた!!早速台湾行っちゃいましょー!ϵ( ‘Θ’ )϶
オススメ宿:Star Hostel
この宿は本当に最高です!!!
駅から歩いてすぐだし、朝食込みだし、ドミのベッドは旅人のことわかり尽くしてるし、共有スペースも広くて綺麗でおしゃれ!台北に行くなら絶対ここデス!!!
Booking.com
↑Star Hostelの口コミ
ここから予約して台湾行きましょ!!!