2017.7
どーも!1ユーロのマグネットさえも買ってもらえなかったmanaです(;o;)
なおとクンとちえサンの結婚式も無事に終わり、私達はイタリアの南東にあるバーリという町に来ています♬かかとの上ら辺。
(前のブログはこちらから♬)

ネットより拝借。
そして今日は往復3時間かけてあの、トンガリ屋根のお家に行って来ました(^^)
まずはバーリからアルベロベッロへと電車で向かいます。

電車往復で1人€9.80
その道中もチラホラあのトンガリ屋根のお家が♡約1時間半かけてようやくアルベロベッロに到着。
あれ?思ったよりも町⁇
そうなんです!駅周辺は普通の町。しかしそこから歩いて行くと

ちらほら普通の家に混じってありました!

綺麗な教会も。ここは中も入れます!

あれ?なんか違う。。。
んんーでも私達が期待してた感じぢゃない。。。おかしいな⁇(・・;)
ひとまずぐるっと歩いてみる。

2〜3件繋がってるお家はあるのよね。

一番古いやつ。ここは中を見学できます!有料。

外に日本語の説明もあったよ。
1番古いのは見つけられたけど、いっぱい並んでるのがない(;o;)‼︎なんで‼︎
とりあえず、違う道通ってみよっかぁーと向った先に!あれ⁉︎もしかしてあれぢゃない⁇

見よ!この世界遺産のマーク!!
はい、ちゃんとありました(^^;私達が望んでたものが‼︎

展望スポットより。
これがアルベロベッロにあるトンガリ屋根のお家【トゥルッリ】

これよ!これ!!求めてたやつ。

可愛いー!可愛いよー!!

花と白のコントラストもいいー!

可愛いー♡可愛すぎる!!

場所によっては床も石畳♡風情があるね。

最近多めの自撮り笑 ブレてる??
いやぁーかわいいー♡♡‼︎街並み全てが可愛すぎて困っちゃう。女子は絶対好き!
そしてトゥルッリのてっぺんや屋根に描いてあるマークも意味があるみたい。イタリア人のおばちゃんが流暢な日本語で教えてくれました笑

この屋根に書いてあるやつ。

模様の意味とか書いてあるのが売ってたよ!
イタリア人は日本人並みに英語話せない人多いのにスゴいよねっ∑(゚Д゚)‼︎この後も2~3人に日本語で話しかけられました笑

こんな感じでお土産やさんがあります。
街自体は大きくないので2~3時間もあれば十分に見て回れるアルベロベッロのトゥルッリ。ちゃんと見つけられて良かった笑

一番奥には教会も♡入れます。
皆さんも行く際はきちんと調べてから行ってみてね(^^)
Chiao~♬
世界一周ブログ村に参加してます!応援宜しくお願いしますϵ( ‘Θ’ )϶