長居したくなるハンピってどんなとこ?

2016/2/10 by mana

インド10都市目?11都市目⁇の町、ハンピー‼︎

Continue Reading

インドの世界遺産、ニルギリ山岳鉄道に乗車!!(メタプラヤムからウーティーへ)

2016.2.6.

インド初の鉄道移動は世界遺産!

綺麗な景色と、敬愛なるボブマーリーさんの誕生日なのでお好みの方はその音楽と共にお楽しみください。

Continue Reading

南インド最大の鳥獣保護区に行ってみたら

2016.2.1. By yu

ボートとバスを乗り継いで、バルカラのビーチリゾートから一変して標高1,000mくらいの山間の町クミリーに来ております。

Continue Reading

現代社会にお疲れのあなた!約28円でバックウォーターへどうぞ‼︎

2016/1/30 by mana

今日はぜひとも皆さんにオススメしたい、インドのジャングルクルーズならぬ【バックウォータークルーズ】を紹介したいと思います♪

バックウォーターとは、インド南部ケララ州のコーチン(コチ)の近くに広がる大水郷地帯のこと。ここのクルージングが人気なんです!

私達はインド南西部の町アレッピーからコタヤムまでの移動に使わさせてもらいました。

Continue Reading

アレッピーからクミリーのボート&バス移動(ローカル)

2016.1.30. By yu

バックウォーターしながらの移動!

ローカルボートとバスを乗り継ぎ、海から山まで一気に移動!目指すは南インド最大の鳥獣保護区のある町!
Continue Reading

もうゴアのビーチは古い?これからはバルカラビーチ♪

2016/1/25-26 bymana

インド4つ目の都市、バルカラに到着(^^)
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
ここはアーユルヴェーダ発祥の地とも言われるケララ州にある町。(実際の発祥地はヒマラヤ周辺ですが、ケララ州の気候がアーユルヴェーダに合っている為、そう言われているそう)

一応、アーユルヴェーダについてもちょこっと書いておきますね。
アーユルヴェーダとは世界3大医学の1つで、インド・スリランカで生まれた世界最古の伝統医学のこと。西洋医学は症状の改善が目的である治療医学ですが、アーユルヴェーダはより健康に長寿や若さを保つことを目的とした予防医学なんだそう。お勉強になりますね。どこかでトライしてみようと思います(^^)

そして、ここバルカラはアーユルヴェーダだけぢゃないんです‼︎日本のガイドブックにはあまり載っていないそうですが、実は素敵なビーチがあるんです‼︎それがこちら!
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
バルカラビーチ♡
∑(゚Д゚)ってなった方、正解です笑
今いる私達もインドということを忘れてしまうくらい南国です。まぁ、周りを見渡せばインド人だらけなんですが笑
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
インド人は浜辺でお祈り、海で沐浴たまに海水浴。
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
外国人は陸でヨガとアーユルヴェーダ、海で日焼けと海水浴。
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
しかも、清掃の方がいるから浜がすごく綺麗なんです‼︎
バルカラ ビーチ インド 世界一周 旅 ブログ 夫婦 南インド ビリヤニ リゾート
アユールヴェーダにヨガ、そして綺麗なビーチ♡まだまだ日本での知名度が低いので周りを気にせず水着になれますよ笑オススメです♡

こんな誘惑の多い町に足を踏み入れてしまった私達…いったいどうなるのやら(´・_・`)
明日からの私達に乞うご期待‼︎笑

暑さと南国感にやられて初日から夕日の見えるレストランでビールまで飲んぢゃったからな…
バルカラ ビーチ ビール インド
明日からはカップメン生活かも…?

————————————————————
現在、2016/3/24に行われるインドのホーリー(誰彼無く色粉・色水を掛け合う祭り)に一緒に参戦してくれる仲間を募集中!!ちょっとでも興味あったらご連絡ください!!!
————————————————————

今日もブログランキングの応援よろしくϵ( ‘Θ’ )϶

バックパックにネズミ(°_°)・・・から始まったシーポーでの一日

2016/1/5 by mana

今日はAM4時起き‼︎

眠い目を擦りながら起きると部屋の中でカサカサ音が…

えっ⁈何かいる⁇

Continue Reading

少数民族の暮らし方のシフト

2015.11.24.

トイレットペーパー、靴、割り箸、タイヤ、コピー用紙、防水具、ボール、コード、消しゴム、ガム。

俺らがいつも何気なく使っているものたち、どこでどう作られているか、知ってる?
Continue Reading