2017.7.8
どーもー!yuがナイフを大きい荷物に入れてしまいサンドイッチが作れず、素パンを食べて朝昼過ごしているmanaです。栄養取りたーい‼︎
さて、皆さん「紅の豚」はご存知ですよね⁇そう、あのジブリの「紅の豚」です。

ネットより拝借。
「飛べない豚はただの豚」かっこよすぎます。。。♡
この映画でマルコの隠れ家となっているビーチがあるの覚えてます??ここに空賊が忍び込むシーンも皆分かるかな?

ネットより拝借。
実はこのシーンのモデルとなったビーチが私達の今いるギリシャにあるんです‼︎そりゃぁ行くっきゃないでしょー!ってことで行って来ました♬
まずは船でビーチのあるザキントス島へ。(バス→船→バスがセットで買えます。)

ネットより拝借。パトラ→ザキントス島
そして今回の私達のお宿はこちら。

夕焼けで見づらいね笑
はい、キャンプです(^^)無事に前の島でガス缶をゲットしたので怖いもの無しです笑

自炊飯。ビートルーツスープ、豆ご飯、サラダ。
さて、お目当のビーチはどこかというと

あ、山越えるのね。
遠っ。。。((((;゚Д゚)))))))
この距離なので皆さんバイクやバギー、車をレンタルして回ってるみたい。他にも現地ツアーなんかもあるらしー。
私達はもちろん1番手頃なバイクで‼︎と思ったら。。。
普通免許の国際免許ではバイクが借りられないらしい( ;∀;)
なんで⁉︎
日本だと原チャはオッケーだけど、世界共通ではないらしい。。。(国際免許のAにスタンプがないとダメみたい)そしてバイクの免許を持ってるのに今回、なぜが国際免許を取ってこなかったyuさん。

嫁がそれを知ったのは日本出国前日。
仕方ないのでバギーを借りて向かう事に‼︎

嫁は自信がないので運転はyuさんに。
普通のバギーは€25。私達は古いやつを見つけてそのコに。すると、なんと€20でいいって!ラッキー♬

命名キャサリン。
しかし、これが後に悲劇を生む事になるとは。。。

この時は知る由もなかった。
とりあえず、出発ー‼︎
まずは車体に慣れるためにね、ゆっくり、ゆっくり。皆んな抜いてってー。

乗り心地はまずまず。
周囲の車はバンバン飛ばしてます。

途中いい感じの教会も。
5分ほどして、気づいた。

手作りのお土産やさんも。
ん?やっぱこれ、今がMAXスピードだよね⁇

髪がなびいてるけど、これは風のせい!
まだ平地なのに車にもバイクにも抜かれている私達。え、大丈夫⁇(・・;)私達これから山越えなきゃないんですけど。。。
案の定、これ。

急な坂を登れず、降りて押す。
緩やかな坂ではエンジンが燃えそうなけたたましい音を鳴らしてゆっくり進むキャサリン。うん、€5払えばよかったー( ;∀;)
結局9:30くらいに借りたのに目的地についたのが11:30。長かった。。。

お疲れのyuさん。後ろはすでに綺麗。
でもでもそんな疲れを吹き飛ばすくらいの絶景がそこに。

ついに来たーーー!
ヤバくないですか⁉︎もう、ちょーちょーちょー綺麗♡‼︎

青すぎて眩しい

あの端っこまで行けるみたい。
ってことで行ってみよー!

するとそこには国旗が。
そして再びナヴァイオビーチ。

国旗と一緒に撮れる場所も♡
いや~これは来た甲斐がありました。

ちゃっかり入り込むyu
でもね、よーく見ると

人!人!人!!
スゴくないですか⁉︎行ってみたい気持ちも分かるけど、こんだけ人いたら私はヤダな(^^;)人がいないナヴァイオビーチも見て見たかった。。。
でもでも

いくら見てても飽きない景色
たーっぷり2時間くらい滞在して帰りはビーチへ♬

波も人も少なくてめっちゃ良かった。
ここもめっちゃくちゃ綺麗だったー♡
大満足の一日♡

浮かれすぎて手離しちゃったよ、この人。
バイク屋のスティーブも気持ちよく迎えてくれて、キャサリンの文句を言う気も失せたyuさんなのでした。
走れないバギーはタダのバギー、にはなりませんでした。

夕方にはすでに酔っ払いのスティーブ
かなり観光地化しているので単発の旅行で来ても色々選択肢があって楽しめると思います♬みなさんもぜひ♡
◆キャンプブログたちも見てってねー!◆
世界一周ブログランキンに参加してます!応援よろしくお願いします!ϵ( ‘Θ’ )϶