どーも!最近、寒さに弱くて歳を感じているmanaです。はぁ、若さが欲しい。
さて、そろそろひとり旅も終盤になってきました。クロアチアの次はボスニア・ヘルツェゴビナです。
ボスニア・ヘルツェゴビナといえば、第一次世界大戦の引き金となった場所。
そして、1992〜1995年にボスニア内戦のあった場所。
私がはじめに向かったのは、“ムスリム系民族”と“カトリック系民族”が橋を隔てて共存している、モスタルという町。
どこか寂しげで、町のいたるところに紛争の傷跡のある町。
街の象徴でもあるスターリ・モスト橋を隔てて東がムスリム(ボシュニャク人)。
西がカトリック(クロアチア人)。
1993年ボスニア内戦時、この二つの地域をまたぐスターリ・モスト橋が爆破され、民族紛争は過激化したんだって。
もちろん多くの尊い命も犠牲に。(主にセルビア人)
その橋が今は再建され、世界遺産になってる。
民族って何?宗教って何?国って何?
昨日まで一緒にご飯を食べ、笑いあっていた人達が急に敵になり、殺しあう。
想像しただけで胸が締め付けられた。
教科書のたった一行で表現される紛争なんて沢山ある。
でも、実際に経験した人がいる。犠牲になった人がいる。場所もある。
私自身、ただただテストの為に名前を覚えることしかしてこなかったような気がする。
でも、その場所に行ったからにはきちんと歴史を学びたい。
これは旅の目的の一つでもある。
こういうことに目を向け、感じる事。そして見た事、知ったこと事、考えた事を人に伝えて行きたい。そう思う気持ちが一層強くなる町でした。
そしてこの町では素敵な出会いも。
幼馴染2人で世界一周中のゆきちゃん&りさちゃんと韓国人のHyunHwan。
みんなで今までのことこれからのこと、お互いの国のことなんかを話したりしました。
しかもね、びっくりなのがHyunHwanが私たちが「日本語で話しても内容を理解できちゃうこと!!」英語で上手く説明できないことを日本語でいうと伝わる不思議笑
面白いメンバーでした。またみんなにはどっかで会いたいな。
そしてね、ここでもう一つ考えさせられたことが。
HyunHwanは私より年下なんだけど、韓国は徴兵があるからか政治とか歴史的な部分に対する関心がすごくって。普通に友達といる時も皆んなでそういう話するんだって。驚いちゃった。
正直、私も旅に出てからの方が興味示すようになったし、他の国の事知りたくなったけど、実はあんまり日本だと友達同士でこーゆー話ってしなくないですか?私だけ??
なんか自分の知識の浅さにもびっくりしつつ、自分よりも年下の子がここまで考えてるのかとか色々衝撃で。。。
自分て日本で暮らしてたのにこんなに日本のこと、世界のこと知らないんだぁって。なんか自分にがっかりしました。
まぁ、それに気づけただけでもありがたいことなんだけどね。はぁ〜頑張ろっ!
長いblogにお付き合い頂き、ありがとうございました。
明日は世界大戦の引き金となったサラエボへ。
世界一周ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。ϵ( ‘Θ’ )϶