日本国旗にそっくりなのに、日本では馴染みの薄いマーク

2016.1.27. By yu

今日は、知っているとインド来た時(他の国でも)ちょっと自慢気に語れる小ネタをご紹介。

このマーク、知ってます?

インド ベジ ノンベジ フード ドミノピザインド ベジ ノンベジ フード お菓子 スナックインド ベジ ノンベジ フード お菓子 スナックインド ベジ ノンベジ フード ヨーグルト

これ、ベジ/ノンベジを表してるマーク。

色んな宗派や主義があって、それによって食の考え方も全然変わるので、全てのものにこのマークが付いてる。さすが全てを受け入れるヒンドゥー教始め、仏教イスラム教ジャイナ教シーク教と多種多様なインド。ちなみに、緑がベジ/赤茶がノンベジ。

ベジでクッキーって、バターとか卵とか使わないって事でしょ?どーやるんだろ??とか言いながら、インドに入ってからお菓子は専らベジ。なんか、重い感じとか歯にくっつく感じがなくってお気に入りです。

インド ベジ ノンベジ フード 歯磨き粉

歯磨き粉にも!ベジだからって磨き心地が悪いことはなく、なんかむしろインドのだからか強い。あとは、コーラ・スプライトあたりにもベジマーク。

ヨガやらラスタやら仏教やら、ベジ生活が健康に良いって考えてる人たちが世界にはたくさん!ベジの人と一緒に食事したり、タイ北部のモナストリー(リンク)で実際ベジ生活したりして、ベジ生活の持ってる力がすごくわかって惹かれる…けど、

“今日からノンベジ食べません!!”

って何の知識もなしにベジ生活もどきを始めるのは危険みたいね。ヨガやってる方でも、必要最小限のノンベジ食べたりしてる。要は、常に自分のパフォーマンスが最大限発揮できる状態を作れるように、身体が求めてるものを摂取していければ理想的なんだろうなぁ。そう考えると廃棄食品の再商品化って論外だよね。たぶん、食品が経済商品にしか見えてない。こんな業者を育てない消費者でいたい。

インド ベジ ノンベジ フード ハッピーポンガル

けど、世界中には色んな事情でまともに食べられない人たちがこの瞬間もいっぱいいる。シリアの方々の話には本当に言葉が出ない‥。

『いただきます!』

と毎食言いながら、ベジ/ノンベジとかつべこべ言わずに、頂けるものを日々有難く感じて食べ続けていきたいと思います。

ただ、お菓子だけはベジにこだわり続けさせてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です